本日は昨年導入されました新台パチスロ ブラックラグーン3(BLACK LAGOON3)の
設定や天井やスペック情報私の実践記録も交えて紹介したいと思います。
目次
台紹介とスペック
2017年12月に約6,000台導入予定でメーカーさんは七匠さん。
スロットのタイプとしてはA+ARTです
純増 1.4枚/G(※ボナ込…約1.9枚/G)でコイン持ちは約34G
ブラックラグーンシリーズとして大きく違う店の1つとして今回天井は『非搭載』これはうつ側としては、ちょっと楽しみが半減じゃあないかと。
前作の天井恩恵などがないってことですからね。まぁ、天井なんてほとんどいきますせんが。。。
設定はなんやら色々小難しくなってもわかりにくいので設定と出玉率を紹介します。
1 97.4%
2 98.9%
3 100.6%
4 104.0%
5 107.1%
6 112.3%
設定3から出玉率が100%を超えていますが、
出来れば4ぐらいからは打ちたいですよね。
設定判別などは後々紹介しますので、それも加味してパチスロ ブラックラグーン3(BLACK LAGOON3)を楽しんでほしいものです。
設定確定パターン台の下パネル液晶画面(通常時)に以下の表示がでれば、、、
・「敵5人」 が確認できたら 設定3・5否定
・「バラライカ&張」が確認できたら 設定2・4否定
・「黒背景」 が確認できたら 設定2以上確定
ということは上の画面を全部確認できたら 設定6が確定です。
ほかにも、
台の下パネル液晶画面(ART終了時)に以下の表示がでれば、、、
・「マジカルメイドロベルタ」が確認できたら 設定456確定
・「ラジカルレヴィ」 が確認できたら 設定56確定
・「バラライカ9才」 が確認できたら 設定6が確定です。
さらにART最終ゲームPUSH連打演出にて
・連打中に「4」の表示が確認できたら 設定456確定
・連打中に「6」の表示が確認できたら 設定6確定
BIG中とREG中の打ち方は
BIGのときにリール枠フラッシュが発生したら
逆押しで右中リール適当押し+左リール上中段に2連BARを狙う
→2連BARが停止するほど高設定期待度がアップ。
それ以外は適当で!!
REGのときに「!」ナビが発生したら
左リールに赤7を狙う+中右リール適当押し
→上記手順で1枚役入賞をハズしコインロスを避ける
もしも左リールに青7を停止させてしまった場合は、中右リールにBARを狙い1枚役入賞を避けましょう。
それ以外は適当で!!
50枚あたりのゲーム数
設定1でも設定6でもあんまりかわりません。
設定1と設定6の差は0.1しかありません。
通常時の内部状態
通常時は通常と高確の2つのがあります。
いろいろ小難しく説明するのもなんななので、
バラライカステージは移行時点で高確確定です。
この間に色々引きましょう。
【スポンサードリンク】
有利区間あんまりピンときませんので割愛します。
詳しく知ったからといっても出玉とはあんまり関係ないと
思いますので気にしない方がいいと思います。
とりあえずコインを入れるところのランプの星が光っていると有利区間だそうです
パチスロ ブラックラグーン3(BLACK LAGOON3)から搭載されました
スカルシステム。
継続G数はおおよそ16~32ゲーム。
滞在中は毎G成立役に応じてCZ&ARTを抽選しています。
最終的に発展する連続演出成功で、CZ以上が確定します。
スカルシステムは低モードと高モードがあり、
当然、高モードの方がCZ・ART当選率が優遇されます。
CZ・ART当選率(スカルシステム中)モード
CZ ART低モード 1/233.3 1/11376.8
高モード 1/37.6 1/5702.4
こんな感じですね
スカルシステム中の保留色期待度はこんな感じです。
保留色 期待度
虹 100%
マグマ柄 100%
赤 77.6%
緑 38.0%
青 31.3%
白 36.1%
無色 84.3%
無色のまま連続演出に発展した場合は、
期待度大なのでショボン(´・ω・`)とならないでください。
なおスカルシステム中にボーナスが当選したら、
・BIG当選時…デッドorアライブ確定
・REG当選時…CZ確定
となっております。
スカルシステム中の演出は全7種類が存在。
タンカーを停船させろ 19.3%
ミサイルを回避しろ 22.7%
特殊部隊を殲滅しろ 57.0%
ソーヤーを撃退しろ 73.7%
ロベルタをブチのめせ 90.6%
武装集団を蹴散らせ 92.8%
ハッキングを成功させろ 成功濃厚!?
なお「ロベルタをブチのめせ」成功時は、ボーナスorARTが確定となります。
やっとこさCZ『GANGSTA BATTLE』の説明ですね。
【※過去シリーズのバレットバトル】
『GANGSTA BATTLE』はART自力チャンスゾーンで突入契機は通常時のレア役にて抽選。
継続G数は15G+α。んでんで、ART期待度は約30~34%
ん~ん。なかなか厳しいですね。高々50ゲームのARTへの突入率が3分の1とはほんとに厳しいですね。辛いです。
ベル・レア役成立時に攻撃、この間にレヴィが勝利できればARTに突入。
ちなみに・CZ中のボーナス・バレ満状態時・3回継続
…などは勝利確定でし。
初期バレット振り分けは1コから8コとエラい幅がありますが、
ほとんどが1コなので、過度の期待はしない方がいいですね。
1コ 98.8%、2コ~3コ0.4%、8コ0.4%
ここで使わなかったバレットは次に引き継ぐらしいので、
あんまり浪費せず、己の引きでなんとか頑張ってください!!
CZ『GANGSTA BATTLE』の対戦キャラですが。
【※過去シリーズのバレットバトル】
今回の対戦相手は5人でとうぜん、
対戦相手によって勝利期待度がぜんぜん違います。
ロベルタ 19.5%
銀次 22.3%
ヘンゼル&グレーテル 52.8%
ソーヤー 79.6%
ロットン 100%
キャラ 平均HP
ロベルタ 7.7
銀次 6.7
ヘンゼル&グレーテル 4.1
ソーヤー 2.5
ロットン 0
対戦中はガンガンレア役が落ちることを祈ってください。
ちなみに、おそらくロベルタが対戦相手でも諦めてはいけません。
対戦キャラ決定画面でレア役を引けば
対戦相手がロットンに変わることがあります・
弱チェリー 25.0%
スイカ 25.0%
チャンス目A 25.0%
その他レア役 100%
おおよそ、4分の1ですね。ガンバレ!
前作はなかったと裏ギャングスタバトルというのが今回は追加されていますちなみに突入率は3.1%と低いわりには、ART初期ゲーム数が100Gスタートのみ?(調査中)
ということがわかっております。
CZ中のカットイン演出で
押し順ナビのキャラがダッチではなくバラライカ→勝利確定
レヴィ赤セリフ発生時に攻撃しなかった場合→敵HPが残り1以下
・最終ゲーム以外でレヴィ敗北時→復活勝利確定
おっとAタイプスロット機なのにボーナスの説明を忘れておりました。
SUPER BIG BONUS (青7)は約256枚
BIG BONUS (赤7)は約152枚
スカルシステム中ボーナス成立でデッドorアライブに
当選ボーナス中のエピソードまたはその後のデッドorアライブ成功でART突入
ソードカトラス(銃)が画面を撃ち抜けば
上乗せorエピソード発生エピソード演出発生で大量上乗せのチャンス
BIG中エピソード成功率は
エピソード 成功率
教会乱闘 約59%
ヘリ撃墜 約84%
CZ『デッドorアライブ』
「デッドorアライブ」は1G完結型のCZでBIG中に
カウントダウンが発生すればBIG終了後1G目に突入。
この1G目にベル以上の小役※が成立すれば、「ALIVE」表示→成功確定です。
REG BONUS(ギャングスタチャンス)は約56枚で終了条件は
13枚役5回入賞or10G消化REG中はベル以外が
アツい前作のゲーム性を継承しています。
消化中は1枚役※が成立する毎に、CZ・ART(ART中は上乗せ)を抽選。
※1枚役成立時は「!」ナビが発生したときは、
左リールに赤7を狙って入賞を避けましょう。
REG中は演出をひたすら待ちましょう。
・レヴィカットイン…チャンス
・3Dカットイン…激アツ・右の銃のみ作動…激アツ
・両方の銃作動…何かしらの恩恵が確定
ART『GANGSTA PARADISE』の説明ですね。
あとどれくらい説明がつづくのかな?
ARTは純増1.4枚/G(ボーナス込…約1.9枚/G)で継続G数は1セット×50G+α
ART終了後は必ずCZ・ギャングスタバトルへ移行し、
バレ満(バレットMAX)状態ならART引き戻しが確定です
ART消化中のBARは揃い特化ゾーン「ヘヴンズラッシュ」に突入。
パチスロ ブラックラグーン3(BLACK LAGOON3)といえば
シリーズ定番のバレ満(バレットMAX)ですねw
さて今回のバレ満は
上乗せ性能大幅UPし、
上乗せ性能は通常の約5倍に!!
期待獲得枚数はおおよそ1500枚となります
バレ満までのバレットの獲得数は8コですので頑張りましょう。
『デンジャーゾーン』はARTゲーム数が0のときに起こるいつものやつですね。
これ、前作では天井あったんですかね?
今回このゾーンを50ゲームこなすとART復帰みたいです。
まあ、そんなに復帰できないでしょうが、、、
今回はなんか色々ありますね。
次はHEAVEN`S ZONE(HZ)です。ヘヴンズラッシュ突入率 30%以上
以上ってのがなんかキモですね10or20G間継続する
ヘヴンズラッシュ(HR)高確率ゾーン。
お次はHEAVEN`S GATE(HG)突入契機は主にART中REGの一部だそうです
これはヘヴンズラッシュ(HR)のストックゾーン。
主にART中REG成立時の一部で突入となります。
※通常時REGでも突入する可能性あり消化中は
BAR揃いで(スーパー)ヘヴンズラッシュをストック。
前作でもありましたHEAVEN`S RUSH(HR)今回は
ST型上乗せ特化ゾーンで突入契機はART中BAR揃い。
上乗せ発生率は1/1.73でかつループ率は77.4%
尚、消化中にダブルBAR揃い時は、上位版の「スーパーヘブンズラッシュ」に突入。
だそうです。まだまだ説明は終わらなさそうです。
『SUPER HEAVEN`S RUSH(SHR)』は本機最強の上乗せ特化ゾーン。
さらにダブルBAR揃い時したときですね。平均上乗せG数は約235ゲーム。
薄いところを引いて引いて更に引いてこの上乗せはまあ、
最低限これぐらいないとなという感じですね。
説明もクライマックスに近づいてきました。
『中段チェリー』は1/16384、
恩恵はART50G+バレ満ART50ゲームはしょぼいですが、
バレ満は大きいですね獲得期待枚数の約1500枚はバレ満のみってところですかな
『ロングフリーズ』は1/16384
恩恵は
スーパービッグボーナス
ART初期100G
デッドorアライブ
んでんで獲得期待枚数約2000枚。
こんなもんで獲得期待枚数がほんとに2000枚いくんでしょうか?
『エンディング』なるものもあるそうです
なんかめんどくさい説明も眠くなりそうなので、
簡単におおよそ8000回転遊んだとき、
当然ARTですね
約50%の確率でエンディングに到達。
演出は『シガーキス』『俺の名はロックだ』『ロベルタ』の三種類です
とまあ、長々と説明しましたが、実際は貴方の目と引きで確認してください
では、簡単ではありますが、
私の稼働記録をどうぞ。
実践記録
人と約束して1日遊んでいた日にも何故かパチンコやさんにいくことになりました。
今回は5スロしかない店舗でしたので、
「2すろじゃなきゃいやだ~ぁ」
なんてわがままを言えなかったので、そこそこ楽しめて、負けないスロットを
久々にうつ。
とこころに決めて台を選びました。
グルッと5円スロットの島を一回りして、
ブラックラグーン3が目につきました。
昨年末の2017年12月に設置されたときいて、打ちたい台の1つだったので、
この台をうつことにきめました。
約290ゲームまで回されていた台で
約300ゲームでボーナスを引いている履歴が多かったので
はやくボーナスを引けたらいいなと思いながら打っていると
500円目で青七ビッグ。
これは幸先良いなと思っていたのですが、
その後初めて入ったスカルシステム(赤)がいとも簡単に外れ、
その後、ズルズルと追加投資
途中スカルシステム(青)もあったのですが、当然のように
外れました。折れそうになる心を奮いたたせ、
おおよそ、約300ゲームでレギュラーボーナス
ここまでの投資は2000円
このレギュラーボーナスから
まちにまったギャングスターバトルに突入。
誰と対戦かな~ぁ
と初めてのギャングスターバトルを楽しんでいると
対戦相手は『ロベルタ』!!ポキポキッと
私の心が折れる音がしました。(;_;)
「無理だよ、こいつには勝てないよ!今回はお預けかよぉ~」
なんて思っていたのですが、何故かバンバン、レヴィーが
ロベルタに銃を発射。見事勝利。勝利が確定するまでは
ヒヤヒヤもんでした。ほんとロベルタやだよぉ~。
それはさておき、やっと入ったART存分に楽しむぞ、
と思ったのも束の間、速攻おわりました。
最後の望みは
Art中の初めの方でもらった1発のバレットのみ。。。
これで次のギャングスターバトルの相手は。。。。。
そうです、また『ロベルタ』です。2回も連続して勝てる相手ではないです。
ええ当然負けましたよ。実際ロベルタには100発バレット
があっても勝てる見込みがないように感じるのは私だけでしょうか?
そのあと、引戻しなどを期待して続行するも3000円でも
なにもなし。これは駄目だなっと思い、台を後にすることにしました。
念願だったARTは50ゲームと短いものでしたが、
久々にブラック・ラグーンを打つことが出来て楽しかったですね
次はバンバンARTに入れて、連荘させるぞぉ。おーーっ。
この記事へのコメントはありません。