ども、カワセミです。
最近、仕事を変わって、身体が楽になったはずなので、
ドンドン記事をかけると思っていたのですが、
その逆で、変に身体が疲れてしまってしまっていて
思うように記事が掛けていませんでした。
ここでの記事を楽しみにしている人には大変ご迷惑を
おかけしましたが、少しずつですが、記事のアップの
頻度を上げていきますので、応援宜しくお願いしたします。
今回の記事ですが、私が大好きなブラック・ラグーンシリーズ。
もう最新とは行かないですが、ブラック・ラグーン3を
全ツッパしてきました。
ほんとーーーぉに久しぶりに東京近辺でスロットをうつ時間が確保できたので、
そのときのお話をしたいと思っています。
目次
イントロダクション
仕事を終えて、久しぶりにホールに向かったのが約17時頃。
1時間ほどの会議を終えて、お腹をハンバーガー2つでみたして
からホールで打てそうな台を物色しました。
台を物色すること1分たらず、
私の大好きなブラック・ラグーン3が空いていました。
誰も確保していないことを確認しつつ、直ぐにすわりました。
ここで、軽く失敗してしまったのですが、
大当たりの後の回転数を見落としていました。
このとき、大当たりの後の回転数は6回!!
このことが、この後の私に大きくいろんなことがおこるんです。
【スポンサードリンク】
打ち始めた私は、ルンルンでブラック・ラグーン3を打ちはじめます。
最初の450枚でおおよそ300回ほど回せました。
そこから次の450枚では600回に届かなくなり、
その間に発動したスカルシステムも2回。
その貴重なスカルシステムも激サム(^_^;)
チャンス目を引いてもうんともすんともいいません。
何回目かで引いたチャンス目からギャングスター・バトルに
発展して、対戦相手が、ヘンゼルとグレーテル。
ここで、ギャングスター・パラダイスに入らなかったのがうんの
尽き。ドンドン投資がかさみます。
次の450枚、次の450枚。ドンドン回転数も下がってきます。
この日三回目のスカルシステムを引いたときは2000枚を
超えていました。
ゲーム数も1000ゲームを突破し、私のイライラも最高潮!!
私のココロの中もロアナプラでした。(^_^;)
やっとこさ、熱めのスカルシステムが作動し、対戦相手が
初めて◯◯◯でした。流石にあたったのですが、
ボーナスではなくART。
なんで1000ゲーム近くはまらないといけないんだよぉ(;_;)
かみさまなんてこの世にはいないんだよぉ~ぉ(;_;)
そんなのなんの約にもたたないよ(;_;)
とおもいつつ、少しばかり期待を込めて上乗せをまちます。
やっぱりそこまでハマる台なので、ダメですね。
1セット50ゲーム。
ART復帰をかけたギャングスター・バトル。
相手は当然ロベルタです。
本気でしね!
って思いました。
まぁ、次来れるのはいつかわからないから、今日は
イライラせずに残りのコインを溶かしてかえろ。
と1ゲーム1ゲーム、シッカリと目押しをしながら楽しみ
ました。
やめどきは突然に!!
ARTを挟んでから少し台の挙動がよくなったのかな?
いやいや、1ゲーム1ゲーム楽しみながらやっているから
そう感じるんだろうと思っていました。しかし、それは
本当に挙動が良くなっていたことがわかる瞬間が来るのです。
ん、今目押し失敗したかな?
この続きは次回に持越します。
引っ張ってすいません。
台の簡単な説明
設定はなんやら色々小難しくなってもわかりにくいので設定と出玉率を紹介します。
1 97.4%
2 98.9%
3 100.6%
4 104.0%
5 107.1%
6 112.3%
設定3から出玉率が100%を超えていますが、
出来れば4ぐらいからは打ちたいですよね。
スカルシステム。
継続G数はおおよそ16~32ゲーム。
滞在中は毎G成立役に応じてCZ&ARTを抽選しています。
最終的に発展する連続演出成功で、CZ以上が確定します。
スカルシステムは低モードと高モードがあり、
当然、高モードの方がCZ・ART当選率が優遇されます。
CZ・ART当選率(スカルシステム中)モード
CZ ART低モード 1/233.3 1/11376.8
高モード 1/37.6 1/5702.4
こんな感じですね
スカルシステム中の保留色期待度はこんな感じです。
CZ『GANGSTA BATTLE』の対戦キャラですが。
【※過去シリーズのバレットバトル】
今回の対戦相手は5人でとうぜん、
対戦相手によって勝利期待度がぜんぜん違います。
ロベルタ 19.5%
銀次 22.3%
ヘンゼル&グレーテル 52.8%
ソーヤー 79.6%
ロットン 100%
キャラ 平均HP
ロベルタ 7.7
銀次 6.7
ヘンゼル&グレーテル 4.1
ソーヤー 2.5
ロットン 0
対戦中はガンガンレア役が落ちることを祈ってください。
もう少し詳しく説明している記事はこちらになります(^o^)
【スポンサードリンク】
この記事へのコメントはありません。