目次
イントロダクション
こんばんわ。
おまたせしました。
それではブラック・ラグーン3で2回目の中断チェリーの後編です。
前編をご覧になっていない方は、下からどうぞ。
ここで、中段チェリー‼
このARTはどんだけ枚数もらえるんだろう‼
何てワクワクしながらゲームを進めます
ブラック・ラグーン3、2回目の中段チェリーの破壊力は!?
スカルシステムを経由して、ARTに突入ですが、
ART確定のスカルシステムですが、
嬉しいですよねこんなが画面が見れるなんて!!
と思いながらARTへと思いを馳せてART突入ですが、
ちょっと、上乗せ小さいなぁ
あれ、もうバトル入っちゃったぁ
一応3回は継続するよねぇ
えっ終わった?!マジ?
私がそう思ったのは、前回の
中段チェリーは1000枚は優に
越えたのに今回は1000枚どころか
今日の1回のARTにも満たない枚数。
これが5.9号機かぁ
とちょっとガッカリした瞬間でした。
しかし、
殆どスカルシステムを経由せず
ARTやボーナスにはいるし、
ボーナスからARTに繋がることも、多い。
バトルでは1日に2回もロットン引くし、
至れり尽くせりでした。
家族サービスしないといけない貴重な休みに
終日まで、スロット打っていたのが
わかるとかみさんが、火を吹いて怒る
ので、後ろ髪引かれる思いで台を後に
しました。
投資 445枚
回収 1335枚
高設定の台は
ユーチューバーのいそまるさんがyoutube でいっていたとおり
ARTをいっぱいひいては、枚数を稼ぐ
といった感じでした。
今回打った私の台もART回数も前日分を4時間ぐらいで達成して
バトル自体、単発がなかった?かな
と思います。
5.9号機のパチスロ機は、今回の台をうって確信しましたが、設定の良い台をツモって朝イチからぶん回す。
そうすれば、ARTの回数がとれるので、おのずと獲得枚数も取れることになります。
ですので、できる限り好きな台の5.9号機を打って楽しい思いをしたいのであれば、
朝イチで台に座ってください。
では、3回目の中段チェリーを引くために私もホールに向かいます(*^^*)
【スポンサードリンク】
この記事へのコメントはありません。